最近めっきり更新しなくなったのですが、タイトル通りエルドラードにどっぷりはまっているので他のオンカジを探したりプレイしていないからです。
エルドラードの特徴
パチスロ風というかパチスロです。
パチンコも返しや確変のシステムが若干特殊ではあるもののパチンコです。
パチスロ風の台はゴールデンヒーローのハワイやカエルで今までもあったものの、あくまでそれっぽいだけでハチスロではありませんでした。
エルドラードの場合は、サミータウンの換金できる版と言う感じです。
ただ台の種類もまだまだ少ないし、ブラウザでプレイするので回線ではなくPC自体が貧弱だと重いかもしれません。
ザックリ紹介
登録に関しては他のオンラインカジノと変わりません。
登録して実際プレイする場合は無料ボーナスなどはおそらく無いので、いきなりリアル勝負になります。
さて打つ段階に来ると今は朝オープンのお店と夜オープンのお店があります。
まだあまり会員がいないのか、増えればお店自体が増えたりするかもしれません。
今の所会員も増えつつあるので、お店の中のフロアが増えたりしています。
1フロア40台あって、好きな台を選べます。
それと一番の特徴が「設定」があるところです。
この設定はパチスロ、パチンコにも搭載されていて本当に設定で制御されているかたまに怪しい挙動もありますが、おおむね設定が高い台と思われる台は右上がりのグラフになります。
どの辺がパチスロ風ではなくパチスロなのか遊んでみたい人は公式がデモを出してるので、やってみて下さい。
後おもしろいのが打ちたい台があってもフロアが埋まってしまうと打てない場合もあります。
カジノ的に損している気がするのですが、それは私が気にするところでは無いでしょう。
軽く台を紹介します。
・シークレットローズ
今でいう所のチバリヨみたいな動きをするスロットです。
エルドラードの人気NO.1で良くイベント対象になっています。
ミドルリスク・ミドルターン
・桃太郎
AT+ボーナス機ですが、個人的に一番荒れない気がします。
ATは基本10か100ゲームですが、30倍までチャレンジできます。
ただ倍率チャレンジは30倍だけど、当選率が30を割っているという物ではなくそのまま1/30らしいので機会割に影響が無い様です。
この辺りもう少し高い倍率もチャレンジする仕組みが欲しかったです。
ただボーナスが4号機タイプの子役30G+JAC3回形式で外しも出来るのでオートだと少し損をします。
しっかり消化すれば400枚以上取れるので一番甘いのではと思っています。
ローリスク・ローリターン
・ミスターリッチ
初代吉宗のパクリですw
711枚取れて1G連もあります。
演出が若干単調で法則もあまりないと思っているので演出はイマイチですが、吉宗が好きだった人ははまるかも。
711枚タイプですが、メダル持ちが良く結構まったり遊べます。
ミドルリスク・ミドルリターン
・ジャックポットダイス
GODのパクリですw
しかも初代GODです。
天井までかなりいきますし、普通に当たっても単発があります。
ですがGODよろしくウルトラジャックポット揃いがあり、1/8192です。
引ければ5000枚は確約されます。
メダル持ちも良くないのでなかなか遊びにくい機種ですが、演出は結構凝っています。
ハイリスク・ハイリターン
・ウィッチローズ
運営もシークレットローズがこんなに人気が出ると思わなかったのか、ローズシリーズで第2弾を出してきました。
CZの様な物があり、2択に正解するとまずバケが当たり、バケ中の32Gでまたチャレンジが発生し、正解するとBIGが当たり、その後32Gはチャレンジが発生すると2択をせずに全てBIGが当たります。
説明を聞くと楽しそうなのですが、メダル持ちが極悪です。
上のジャックポットダイスより悪いです。
もうちょっとメダル持ちが良ければ人気が出そうな機種だけに勿体ないです。
ハイリスク・ミドルターン?
・コスモアタック(パチンコ)
海風な台。
ただ実際は連荘をストックするので爆裂機です。
私も一撃7万発近く出ました。
ただ一日中遊べるかというとなかなか安定しにくそうです。
後リーチ演出がほぼ意味が無いので、もうちょっと信頼度のバランスを考えて欲しかった。
ミドルリスク・ミドルターン
・チェックメイト(パチンコ)
こういうパチンコはドラム型というのでしょうか。
こちらはコスモアタックと違い、爆発はしないのですが、設定が高い台は右肩上がりになります。
また設定示唆演出が豊富で公式が運営している攻略サイトがあるのですが、それを信じると簡単に設定が分かります。
攻略情報サイトは↓
メリット・デメリット
メリット:
高設定に座れれば結構な確率で勝てる
台情報は見れるしG数も引き継がれるのでハイエナもやろうと思えばできる(ただし宵越しは出来ません)
デメリット:
手数料がエグイ
入金で5%ぐらい取られ、出金時にも5%ぐらい取られます。
更に等価フロアが少なく昼間のフロアは交換率75%が基本です。
ただデメリットを加味して設定が高い台が多い気がするので、難しいところです。
ちなみにユーザー間でEP(エルドラードでの通貨、1EPが1$だと思われる)のやり取りが出来るのでGe-ni RMTというサイトで売ったり買ったりできます。
個人的にこのサイトで自分で稼いだEPを自分で出品して売るのはお得だと思いますが、それ以外は他の出金手段と変わらない気がします。(試しました)
メリットデメリットはありますが、言えるのは他のオンラインカジノサイトで$500無くなってもいい気持ちで遊ぶなら、エルドラードなら割と長く遊べる気がします。
低資金の時は桃太郎がオススメで運よく勝てたら好きな機種で遊んでみて下さい。
尚、私はここのアフェリエイトはやっていないので公式かツイッターで山という程勧誘している人がいるので自由に選んでください。
コメント