信頼できるオンラインカジノを選ぼう
前項では、サラっとライセンスの事について触れました。
この項では、信頼できるオンラインカジノ選びの方法を書いていきたいと思います。
信頼できるオンラインカジノを選ぼう ライセンス編
これは前項で書いたので繰り返しになってしまいますが、オンラインカジノでプレイする際にそのサイトにライセンスが張り付けてあるか必ず確認しましょう。
ライセンスを持っているのが最低条件です。
出来れば運営されている国も見ましょう。
運営されている国が賭博禁止の国だとしたら最悪逮捕される可能性があります。
口コミを見よう
今は情報化社会なので、日本でプレイ出来るカジノならばツイッターや2ch(5ch)でそのオンラインカジノを使った人の感想が見れます。
またそれでも口コミなどが見つからない場合、Casino Guruというオンラインカジノに特化した掲示板があります。
ここで上のタブのクレームを開いて、調べたいカジノを見ると様々なクレームが見れます。
クレームがたくさんあるカジノは正直あまりオススメ出来ないので、避けた方が無難です。
ちなみに前項で紹介したレオベガスはこのサイトで見ても1件しかクレームがありません。
世界中に展開している中で1件はかなり優秀なカジノだと言う事が分かります。
オンラインカジノの仕組み
実はオンラインカジノのスロットなどは運営会社が作っているのではなく、専門に制作、運用している会社があります。
オンラインカジノはそこと契約してスロットやライブカジノをユーザーに提供しています。
オンラインカジノは提供する場であって、実際はそこにゲームやライブカジノなどを置いています。
その為、大当たりがあったとしても一時的にはそのオンラインカジノがお金を負担するかもしれませんが、後からそのゲームを提供したプロパイダから配当金を貰う様になっています。
なので、何だか古そうなカジノだけど大当たりしたら大丈夫かなと思うかもしれませんが、出金日数は伸びるかもしれませんが払わないという事は通常あり得ないのです。
出金拒否された場合で、ユーザーに過失が無い場合は完全にそのオンラインカジノはただ配当金を払いたくないだけなので、Casino Guruなどで相談してみましょう。
正直オンラインカジノとしては、1億円当てられたとしても全く損害はなく、むしろうちのカジノから1億円出た!と宣伝になります。
それでも問題が起きた場合
そうは言ってもこれだけオンラインカジノがあると、問題も起きます。
そういった問題が起きた時にネイティブに近い日本語のサポートが居るか居ないかで、かなり対応が違ってきます。
英語が出来ればそれで問題が無いですが、グーグル翻訳などを使うと微妙にニュアンスが違ったりして伝えるのも聞くのも大変になります。
慣れない内は日本語が出来るサポートの方が居るカジノで遊びましょう。
コメント